Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
日本テセレーションデザイン協会
ホーム
協会概要
メンバープロフィール
お問い合わせ
テセレーション資料
出張授業・ワークショップ
協会資料
年賀状
nenga2019
nenga2020
nenga2021
nenga2022
nenga2023
nenga2024
日本テセレーションデザイン協会
ホーム
協会概要
メンバープロフィール
お問い合わせ
テセレーション資料
出張授業・ワークショップ
協会資料
年賀状
nenga2019
nenga2020
nenga2021
nenga2022
nenga2023
nenga2024
More
ホーム
協会概要
メンバープロフィール
お問い合わせ
テセレーション資料
出張授業・ワークショップ
協会資料
年賀状
nenga2019
nenga2020
nenga2021
nenga2022
nenga2023
nenga2024
メンバー作品紹介
協会メンバーの作品を利用した展示やグッズなどを掲載
中村 誠 (なかむら・まこと) [
プロフィール...
]
パズル (イギリス)
カラフルな虫さんテセレーション 調べ物をしていたら出てきた画像、 テセレーション協会、中村さんのカブトムシのテセレーションをイギリスの老舗おもちゃメーカーがパズルとして商品化したものです。 このカラーリング、敷き詰めてみると何かみえるんだろうか。...
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10213323679340480
常設展示 (ニューヨーク)
MoMath: the National Museum of Mathematics
Here's a recent visitor creation at MoMath's Tessellation Station. At this exhibit visitors can use various magnetic shapes, including monkeys, to create unusual repeating patterns and shapes. #Math...
常設展示 (多摩)
常設展示@多摩六都科学館 一年中いつでも、テセレーションが遊べる場所が、また一つ増えました。 次のイベントはいつ?どこで買えるの?とお問い合わせを頂くことが増えてきました。以前は、ニューヨークにいけば、とか海外のショップでは、、という案内でしたが、この数年と国内の常設展示を提供させていただく機会が増えてきました。 今回は、多摩六都科学館の夏企画での「猛獣の森」パズルを、常設化したものです。...
www.facebook.com/photo.php?fbid=10211741015174865&set=a.2363395278301.2126546.1052933442&type=3
鳥越 眞生也 (とりごえ・まきや) [
プロフィール...
]
展示 (カナダ)
鳥越屋さんのシャチ 娘がお泊まり水族館から帰ってきた。 知ってますか? 最近の水族館は、お泊まりができるんです。 それも、巨大水槽の前に「雑魚寝」w まさに海の生き物と仲間になれる素敵な体験です。 娘のお気に入りはシャチ 白黒のツートンカラーに、巨大な体、 ショーではたくさんの水をぶっ掛けれらたそうですw お土産もシャチのぬいぐるみ。昨晩もシャチと一緒に寝るほどのお気に入り。...
www.facebook.com/photo.php?fbid=10211443919827667&set=a.2363395278301.2126546.1052933442&type=3
展示 (カナダ)
鳥越屋さんの金魚 カナダから帰ってくると、家に金魚鉢が増えていました。 鉢の中には、黒い出目金が一匹静かに泳いでいます。 娘が夏祭りで掬ってきたのです。 一匹では寂しかろうと、赤い金魚がやってきます。 黒い出目金は、仲間ができてちょっぴり嬉しそう。 でもよくみると、赤い金魚の周りには水色の出目金が たくさん!仲間をみつけるって素敵ですね。...
www.facebook.com/photo.php?fbid=10211443386814342&set=a.2363395278301.2126546.1052933442&type=3
谷岡 一郎 (たにおか・いちろう) [
プロフィール...
]
常設展示(横浜)
GWは横浜でテセレーション体験 はまぎんこども宇宙科学館4Fでは、テセレーションの新しい常設展を開始しました。 壁一面にタイルを張ったり、鏡に映りあう模様を眺めたり、めくるめくテセレーションの世界を、いつでも体験いただけます。 GWではほかのテセレーションの特別展示もありますので、合わせてお楽しみください。 http://www.yokohama-kagakukan.jp/news/
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10213437834074277
T3パズル 販売情報
パズルショップ トリト on Twitter
“☆新入荷情報☆(2018.4.24) 図形や模様を自由に作って遊ぶ“T3パズル”が入荷しました。 https://t.co/5WYnZTiELd”
企画展示 (横浜)
特別展示「富士山とカキ氷」のお知らせ http://www.yokohama-kagakukan.jp/event/detail.html?day=2017-08-13&post_id=19336#listtop 冷たいカキ氷が食べたくなる、夏休みになりました。 三角形パズル「富士山とカキ氷」で遊んで、夏休みをたのしんでみませんか? 横浜では下記の会場で本日より特別展示を実施いたします。...
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10211330866401402
T3パズル (イスラエル記事)
אפשר להפוך מתמטיקה לאמנות
ואולי תלמידים לא ישתעממו ממנה יותר
三角形の犬 協会メンバーから娘宛に送られてきた年賀状にはT3パズルの犬が描かれていました。 通常の78枚ではピースが足りず4セット分のピースを使って、娘と作成しました。 三角形を回転、ひっくり返しして置いていくだけの単純なパズルなのですが、これが実は奥が深いのです。 自由に置いていくのであれば気が楽ですが、見たものをそのまま描き写すには観察力も必要とします。...
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10212551235469866
T3パズル (大阪)
聖地巡礼〜関西テセレーション編〜 その8 いよいよ終盤、 関西でテセレーションを巡る旅の報告第八弾です。 今度は「もう一つの魔法学校」訪問に大阪の東へ赴きました。この魔法学校に敷き詰められた数千枚もの正三角形タイルの遊歩道がお目当です。...
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10212109999959254
ワークショップ (カナダ)
にっこりピッタリ三角形 in カナダ 今年もBridgesコンファレンスに参加しました。 今年はカナダのWaterloo大学での開催で、テセレーション協会のブースでは、協会メンバーのテセレーション作品を展示してきました。 今日は部外者も参加できるFamily Dayで、たくさんの子供も訪れました。 日本でも同様のワークショップを開催していますので、 ぜひご参加ください。
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10211407626080346
荒木 義明 (あらき・よしあき) [
プロフィール...
]
“Grebe Voderberg tiling with equilateral tridecagon. 等辺13角形の鳰(カイツブリ/ニオ)の螺旋テセレーション”
twitter.com/alytile/status/988381620603256833
“Triangular Houndstooth pattern with Tridecagonal 13-iamonds. 13角形13イアモンドによる三角形版千鳥格子”
twitter.com/alytile/status/987991535990915072
明けましておめでとございます。 本年もよろしくお願いいたします。 http://www.tessellation.jp/home/activities/greetingcard/2018 今年も日本テセレーションデザイン協会で干支で年賀状を描きました。 現在9名のメンバーからの年賀状が集まっています。 ぜひ、ご参加ください。
www.facebook.com/photo.php?fbid=10212528500141497&set=a.2363395278301.2126546.1052933442&type=3
展覧会 (渋谷)
[10/16〜] 野老朝雄展 CONNECT 野老さんの「つながる」をテーマとした紋様を軸に、ジャンルを横断した複数のゲストコラボレーターが集結します。 オリンピック・パラリンピックのエンブレム発表直後から繰り広げられている紋様の多様な展開の最前線を体験できるはずです。 私もコラボとして映像作品を出展します。...
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10211948565563495
杉本 晃久 (すぎもと・てるひさ) [
プロフィール...
]
企画展 (多摩)
「万能タイル」で遊ぼう!@多摩六都科学館 五角形の形は一種類。枠にピタリとハメて上のレベルの枠を目指そう!算数で図形の得意な子も苦手な子も遊び感覚で図形の不思議を感じて下さい。 Newton3月号「鑑賞する数学-『タイル張り』の世界」にでてくる万能タイルを実際に手にとって体験できます。...
www.facebook.com/yoshiaki.araki.3/posts/10213215468915287
論文公開
一種類の凸五角形でつくる花模様 http://tilingpackingcovering.web.fc2.com/th-pentagon/model-thp-e.html テセレーション協会の杉本さんのサイトにて、 一種類の凸五角形でできる様々なタイリングを公開しました。 タイリングのめくるめく世界をご堪能ください
www.facebook.com/photo.php?fbid=10210163653861818&set=a.2363395278301.2126546.1052933442&type=3
Report abuse
Report abuse