T3 パズルで遊ぼう!
T3パズルとは?
T3パズルとは?
表裏で柄の異なる正三角形の単一ピースをたくさん敷きつめて模様を描くパズルです。2014年以来、全国で展示・ワークショップ・コンテストを実施しています
開催済みのコンテスト
開催済みのコンテスト
ワークショップ
ワークショップ
展示
展示
- はまぎんこども宇宙科学館B2F常設展示
- 千葉市科学館 2022年春の企画展
FAQ: よくある質問
FAQ: よくある質問
未就学児や小学一年生でも作品をつくれますか?
- もちろんです。高学年や大人だからいい作品が作れるとは限りません。手を動かし自由な見立てで作品を作ってください。[twitterでの回答をみる]
紙版とウェブ版の違いはなんですか?
- 紙版は一辺が約3cmの三角形のピース78枚からなる実物のパズルです。手で触りながらじっくり並べて作品制作に取り組んでいただけます。紙版は販売サイトよりご入手いただけます。
- ウェブ版は、紙版のT3パズルのホームページ上で再現したものです。基本、PCやスマホをお持ちであれば、こちらより無料でご利用いただけます。紙版と違い、ピースをぴったりならべることができる一方、ピース同士をずらして置いたり重ねたりすることはできません。
ウェブ版はどう使えばいいですか?
- twitterの解説動画を確認ください
- https://twitter.com/i/events/1471748985274593284
- 作例をひらこう
- ピースをおいたり、裏返したり
- 色をぬろう
- 輪を作ろう
- 顔をつくろう
- 作品を応募しよう
- https://twitter.com/i/events/1471748985274593284
- youtubeのオンラインワークショップ動画もご参考にしてください
- twitterの解説動画を確認ください
T3パズルでどんな作品がつくれますか?
- 想像力と見立て次第です!
- ウェブ版で作例をご覧になれます
本ボタン「📖」ボタンを押して画面を開く
「<」ボタンを押して作例を閲覧する
「はじめる」ボタンを押す
下記のサイトも参考にしてください